真珠ネックレスの糸替えチェックをしましょう

パールクラフトマンの高井です。
寒い冬が終わり、気づけばもう卒業式・入学式シーズンですね。
ショッピングセンターには素敵なセットアップスーツが並び、いよいよ春の準備といった感じ。
この時期、よくあるお問い合わせが…
「真珠のネックレスが切れた!」
「糸が緩んでいる?なんか珠の間に隙間が…」
「留め具が古くてつけにくい!」などなど。
イベントの前にネックレスをチェック してみませんか?
1本の縦に持ってみて、珠がズルッと落ちてこないか確認してみてください。
私は職業上真珠のネックレスをつけていることが多いです。
首につけているときは気にならないというか、柔らかくて全く気づきませんが、縦にしたら…
明らかにわかります!!!
珠と珠が空いていることを!
切れそうなネックレスをつけて、ヒヤヒヤしながら過ごすのはもったいないですよね。
当店では 10年以上使えるワイヤーで糸替えをしています。
マグネットタイプの留め具に交換すると、つけ外しがとても楽になりますし、新しいものに変えるだけで、まるで新調したかのような印象になります。
せっかくの晴れの日、安心して素敵な装いを楽しんでほしいからこそ、ぜひ一度チェックしてみてくださいね!
お気軽にご相談してください。